運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

○国務大臣(高市早苗君) 三浦委員提案一点目のフライトシミュレーター活用につきましては、操縦士育成技量維持のために有用だと考えます。  ただし、機材が一台十億円超と高額であることや、ヘリコプターの機種ごとに機械が必要となりますので、国で整備を行うというよりは、機体製造会社訓練事業者が行うフライトシミュレーター訓練を受講するのに要する費用を支援することが効果的だと考えております。

高市早苗

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

現場は大変それで技量維持に欠かせないことがしっかりと担保できるというふうに思いますので、是非進めていただきたいと思います。  消防防災ヘリが待機をしているヘリポートが臨海部に位置している場合、台風被害等からの備えとして、機体退避場所確保が重要な課題となっております。台風通過後に迅速な活動体制をしくためにも、単に避難していければよいというものではありません。  

三浦信祐

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

高度で特殊な技術が要求される消防防災ヘリ操縦士にとってみれば、飛行できない期間技量維持は重要な課題となります。  そこで、二つ提案をさせていただきたいと思います。  一つ目は、技量維持のためにヨーロッパ等で必須となっているフルフライトシミュレーター活用促進であります。ところが、日本では国内の配置数が限られ、機会提供には程遠い状況であります。

三浦信祐

2019-04-11 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

先ほども質疑ございましたけれども、国の航空機検査官、今募集行われているようですが、この耐空証明検査を数多く現場で経験することによって育成、また技量維持が図られてきたと伺っています。今後、この民間能力活用によって国による検査の実施が減少します。検査官のこの現場の経験の機会が少なくなるということで、そこを懸念するわけであります。  

青木愛

2011-04-20 第177回国会 参議院 本会議 第11号

次に、航空法の一部を改正する法律案は、航空運送事業に従事する操縦者の安定的な確保航空安全性向上等を図るため、航空従事者技能証明の資格として准定期運送用操縦士を導入するとともに、操縦者の適切な技量維持に資する特定操縦技能審査制度の創設、航空身体検査証明有効期間変更等の措置を講じようとするものであります。  

小泉昭男

2001-03-27 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

事故調査委員会においては、航空会社とかメーカーと日常的に情報交換並びに技術交流を行いながら、同等の知識、技量維持を行うことが不可欠だというふうに思っています。そういう形でいいましたら、アメリカのNTSBを参考に、現代の技術水準に見合った交通全般にわたる安全を担当する、いわば日本版NTSBに関しての設置を目指す必要があるというふうに考えます。  以上が二点目です。  

清水信三

2000-08-08 第149回国会 参議院 予算委員会 第2号

○政務次官(鈴木正孝君) 事案につきましては、平成十二年六月二十六日の月曜日、航空自衛隊航空支援集団飛行点検隊、これは入間にございますけれども、ここの三等空佐が機長としてU125飛行点検機により入間飛行場から那覇空港へ操縦士等技量維持のための錬成訓練を目的とする飛行を行いました。  

鈴木正孝

1984-04-18 第101回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

しかも副操縦士が地上勤務するということによりまして、技量維持が低下をしてくる、私はそういうことも心配をするわけであります。労使の安定という面からも、あるいは技量が後退をするという面からも、安全性にとっても重大な問題があると私は考えるわけですが、いかがお考えか、お尋ねをいたします。

辻第一

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

それから、さらにはいま御指摘のありました連続離着陸訓練、いわゆるタッチ・アンド・ゴーでございますが、このタッチ・アンド・ゴーにつきましても、パイロット技量維持のための最小必要限度の回数にとどめるということで従来から努力しておりますが、今後ともなお一層この地元に対する騒音の軽減ということについて努力していきたいというふうに考えております。

夏目晴雄

  • 1